その水は、どこから来て、どこに行くのか?
サイズ可変(雨樋長約8m)
揚水ポンプ、水道管、雨樋、ワイヤー、中川運河の水
2014年
中川運河(名古屋市)のほとりに建つ建造物の屋外から 揚水ポンプで運河の水を屋上までくみ上げ、その水を 窓から通して、室内に設置した雨樋を流れ、反対側の 窓から、運河に向かって放水するという構造である。